G-NFHKCFY6CH
筆記試験対策

技術士二次試験 合格者が選ぶおすすめの専門誌(建設部門向け)

●技術士試験対策に役立つ専門誌は何か?

本記事では、技術士取得者の私が、経験をもとに解説します。(建設部門向けの内容です)

 

技術士二次試験 おすすめの専門誌(建設部門向け)

日経コンストラクションの活用

受験者さん
受験者さん
近年の試験傾向をおおまかに把握したいんだけど、
何かいいものってあるの?
オリーブ
オリーブ
そうだね。書籍以外で1つ挙げるとしたら、
日経コンストラクションがおすすめだよ。
受験者さん
受験者さん
あ!それ、みたことあるかも!
オリーブ
オリーブ
そうだね、会社でも購入していたりすることが多いからね。試験が近づいてくると、毎月のように試験に関する情報を
載せているから要チェックだよ。

 

技術士試験の傾向と対策を把握できる専門誌として、
「日経コンストラクション」があります。

 

年度明けの4月~7月にかけては、
必ず技術士二次試験の傾向と対策に関する情報を掲載しています。

2~6ページほどの簡潔な内容ですが、
要点や対策の指針がしっかりとまとめられていますのでチェックしておきましょう。

 

また傾向と対策の把握だけではなく、必須科目のインプット資料としても活用できます。

本雑誌の特徴として、必須科目の重要キーワードである「生産性向上」
「i-Construction」「インフラ老朽化」などに関して、特集が組まれることが多いです。

 

特集内の記事は、用語解説や建設部門における問題とその解決方法について書かれている
こともありますので、直近1年に発刊されたものは確認しておくことをおすすめします。

 

また日経コンストラクションの記事の多くは具体例を示しながら解説していますので、
よりそのテーマの問題点を深く理解することができます。

書籍や国交省HPを利用したインプットと合わせて、日経コンストラクションを活用し、
更なるインプットの強化を行いましょう。

技術士二次試験【必須科目の対策方法】徹底解説 ●技術士試験の必須科目はどんな問題が出題されるのか? ●必須科目の試験対策は何をすればよいのか? ●必須科目の試験勉強するメ...

 

〇日経コンストラクションには試験の傾向と対策がまとめられている

〇必須科目に関連する特集が組まれることもあり、
 試験対策のインプットとしても使える