G-NFHKCFY6CH
筆記試験対策

技術士二次試験 論文の模範解答が知りたい! おすすめの参考書を紹介

●技術士試験の模範解答例を知りたい

本記事では、技術士取得者の私が、経験をもとにおすすめの参考書を紹介します。

 

技術士二次試験 模範解答例おすすめの参考書

受験者さん
受験者さん
論文試験なんて受けたことがないからどのような解答を
作成すればよいか全く分からないよ。
オリーブ
オリーブ
そうだようね。どのような体裁や記述内容が
求められるか把握するには模範解答が役立つよ。
今回は僕がおすすめする市販の参考書を1つ紹介するよ。

技術士試験〇〇部門 傾向と対策 CEネットワーク編

おすすめの参考書はズバリ、
「2023年度技術士試験 〇〇部門 傾向と対策 CEネットワーク編」です。

必須科目は最新の過去問と予想問題が10題以上選択科目についても
各専門分野における過去問の模範解答例が掲載されています。

 

また模範解答例のみではなく、解答作成者の思考プロセスも
合わせて掲載されています。

合格論文がどのような思考をたどって作成されているのか分かるため、
筋道を立てた記述の仕方を体感することができます。

 

論文作成の練習はキーワード勉強が終わった後となる
試験勉強の後半~終盤に行う方もいると思います。

一方で、早い段階から合格論文に触れることで、どのような知識を
得ていく必要があるかを把握できるメリットがあります。

そのため、最初に斜め読みでも構わないので
模範解答例を一読することをおすすめします。

 

論文の記述内容自体も参考になりますし、
各小題の解答配分量や論文形式の言い回しなどはそのまま取り入れてもよいでしょう。

 

私も最初は本書の模範解答を模写するところからはじめて、徐々に自らが得た知識を
論文に落とし込んでいき、オリジナリティを出すようにしました。

最初に正しい型を身に付けることで、あとは問題に応じて中身を切り替えて
対応できるようになるため、模範解答例は積極的に活用しましょう。

 

〇 模範解答例を参考にすることで正しい論文の型を身に付けることができる

〇 模範解答例と論文骨子(思考プロセス)が充実している
 「技術士二次試験〇〇部門 傾向と対策 CEネットワーク編」がおすすめ

 

本ページでは、模範解答例が掲載されているおすすめの参考書を紹介しました。

勉強方法などに関するおすすめの参考書は
以下で紹介しているのでチェックしてみてください。

【2024最新】技術士二次試験 合格者が選ぶおすすめの参考書3選 ●本当に役立つ技術士試験の参考書は何か? 本記事では、技術士取得者の私が、経験をもとに解説します。 技術士二...