G-NFHKCFY6CH
筆記試験対策

技術士二次試験 気になる難易度は?年齢別の合格率を紹介

●技術士二次試験の合格率はどのくらいか?
●技術士は何歳までに取得するのが望ましいのか?

本記事では、技術士取得者の私が解説します。

 

技術士二次試験 全部門の平均合格率

受験者さん
受験者さん
技術士になるのはそんなに難しいの?
オリーブ
オリーブ
技術士は理系最高峰の資格といわれている。
合格するためにはしっかりと対策をとる必要があるよ。

技術士二次試験の対受験者合格率は、全部門の直近5年間における平均で12.1%です。

実務経験をしっかりと積んだ人が受験しているのにも関わらず、
9人に1人程度しか受からない難関試験です。

 

 

技術士二次試験 技術部門別の合格率

続いて、技術部門別の合格率です。

技術士二次試験は、技術部門別で合格率に大きく開きがあります。

 

令和2年度試験を例にすると、受験者に対する合格率が最も低いのは
「情報工学部門」と「衛生工学部門」で7.6%です。

一方で、「船舶・海洋部門」は50.0%、「金属部門」は35.8%
比較的高い合格率の部門もあります。

 

また技術部門別のほかに選択科目別でも合格率に開きがあるので、
自分が受験する選択科目の合格率もチェックしておきましょう。

 

 

技術士二次試験 年代別の合格率

受験者さん
受験者さん
技術士試験、合格率も低いし難しいのは分かったよ。
若手の僕じゃ全然合格する気がしないな。。
オリーブ
オリーブ
若手でも合格を諦める必要はないよ。
実は、20代~60代の年代別合格率はほぼ同じだから、
ベテランの人が有利という訳ではないよ!

 

令和3年度の年代別合格率(対受験者比率)は20代~60代でほぼ同じです。

これは他の年度でも同様の傾向であり、
技術士試験を合格する秘訣に年齢は関係ないことが分かりますね。

 

このような事実を正しく認識すると、合格を決意して取り組むのに
「まだ早すぎる」「もう遅すぎる」はないことが分かります。

● 令和3年度 対受験者合格率(全部門)

全体 20代 30代 40代 50代 60代 70代以上
対受験者合格率(%) 11.6 10.9 13.5 12.1 9.5 8.6 4.8

技術士二次試験統計情報より抜粋

 

参考 技術士取得の推奨年齢

【参考】何歳までの取得が望ましいか?
もちろん資格取得は早いことに越したことはありませんが、ひとつの目安として、文部科学省では、「遅くとも35歳までの技術者が、技術士資格の取得を通じて・・複合的な問題を明確にして解決できる技術者として活躍することが期待される。」としてあります。

 

[文部科学省HPより抜粋]
技術の高度化、統合化等に伴い、技術者に求められる資質能力はますます高度化、多様化している。これらの者が業務を履行するために、技術ごとの専門的な業務の性格・内容、業務上の立場は様々であるものの、(遅くとも)35歳程度の技術者が、技術士資格の取得を通じて、実務経験に基づく専門的学識及び高等の専門的応用能力を有し、かつ、豊かな創造性を持って複合的な問題を明確にして解決できる技術者(技術士)として活躍することが期待される。

 

 

〇 技術士二次試験の合格率は約10%!理系最高峰の難関資格

技術部門別、選択科目別で合格率に差がある!
  自分の専門分野を要チェック

〇 年代別の合格率に大きな差はない!実は年齢に関係なく挑戦できる資格